【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選!使い捨てタイプもご紹介

更新日 : 2025/4/3

近年ではデザイン性の高さや煙を吐き出す姿が映えるなどの理由から、若い世代を中心に「電子シーシャ(持ち運びシーシャ)」が人気を集めています。

電子シーシャは電子タバコ(VAPE)に分類されるアイテムです。
タバコという名称を冠しながらもニコチン・タールを含んでおらず、健康に気を遣っている人でも安心して使用できる商品です。

また、サイズが小さく携帯しやすいほか、フレーバーの種類が1万以上と豊富であることも特徴です。

この記事ではそんな電子シーシャに興味がある、買ってみたい!という方に向けて、電子シーシャの選び方を解説しながら、特におすすめしたい人気商品を15点ご紹介していきます!


電子シーシャの選び方

電子シーシャ(持ち運びシーシャ)の購入を検討する際、どのような点に注意すればいいのでしょうか?

初めて使う方でも安心の電子シーシャの選び方について、できるだけ押さえておきたいポイントをご紹介します。

小さくて軽いか

電子シーシャは、持ち運びシーシャとも呼ばれており、ポケットに入る程度のサイズの製品が多くを占めていますが、中には大きいサイズのモノや重量のある製品等も販売されています。

あまりに大きく重量のある製品は使用していて疲れてしまいますし、荷物にもなってしまいます。

電子シーシャを選ぶ際には、なるべく小さくて軽いものを選ぶのがおすすめです。

気に入るデザインか

電子シーシャを外で使いたいなら、自分自身が気に入る商品や、ファッションやTPOに合うデザインのものを選ぶことをおすすめします。

最近では見た目にこだわったカッコよさ、可愛さが人気の電子シーシャが多いため、使うたびに気分が上がるような、お気に入りの電子シーシャが見つかるはずです!

また、電子シーシャをファッションアイテムとして使うなら、自分のスタイルに合ったものをぜひ探してみてください。

使い捨てタイプか、繰り返しタイプか

電子シーシャには大きく分けて、「吸い終わったら捨てるだけの使い捨てタイプ」「ご自身でリキッドやコイル(加熱パーツ)などを交換しながら繰り返し使用するタイプ」の2種類が存在します。

使い捨てタイプはメンテナンス不要で、初心者の方でも扱いやすいという特徴があります。

一方、繰り返し使用するタイプは、電子シーシャ用(VAPE用)として販売されている約1万種類以上のフレーバーを自由に試せるうえ、加熱機構やバッテリーの組み換えが可能で、カスタマイズ性に優れているのが特徴です。

この記事では両タイプからおすすめのデバイスをご紹介していますので、ぜひご自身の利用スタイルに合わせてお選びください。

【補足】電子シーシャのタイプについて

実は「繰り返しタイプ」の電子シーシャには、POD型(カートリッジ)/MOD型というより細かい分類が存在しています。 POD型とMOD型について、簡単に補足説明をしておきます。
なお、最初の1~2台を選ぶなら「使い捨てタイプ」「繰り返しタイプ」がある、ということだけ知っておけば問題はありませんので、以下は読み飛ばして頂いても問題ありません。

【繰り返し】POD型(カートリッジ)
  • リキッド用のタンクとコイル(加熱機構)がセットになったPODを交換して使用する
  • 定期的にPODを交換するだけでメンテナンスはほぼ不要
  • 使い捨てタイプと使用感が似ており、初心者におすすめ
【繰り返し】MOD型
  • バッテリー、制御システム、リキッド用タンクなどパーツを組み合わせて使用する
  • 定期的に部品の交換、掃除が必要
  • 抵抗値など専門的な知識も必要で、中級者~上級者向け
  • カスタマイズ性が高い

好きなフレーバーがあるか

持ち運びシーシャには様々なフレーバーがあり、自分の好きな味を探すのも醍醐味の1つです!

人気のフルーツ系フレーバーや、メンソールタイプのモノ、バニラやカフェラテなどスイーツ系フレーバー等たくさんありますので、いろいろ試してみるのもおすすめです。

初めて電子シーシャを買うなら複数のフレーバーがセットになったものを選んでみるのもいいかもしれません。

吸い比べてみて気に入ったフレーバーがあれば、その味だけ継続して購入するという楽しみ方ができます。

さらに、繰り返しタイプなら市場にある多くの電子タバコ用リキッドが使用でき、選択の幅が広がります。

20254月版
10年間の専門知識から選んだ!
おすすめ電子タバコTOP3
kiwi spark
ICEBERG Dispo
JUUL ICEPOD

Beyond Vape Japan


電子シーシャはどこで購入できる?

電子シーシャ(持ち運びシーシャ)を購入する際には、どこで購入すればよいのでしょうか?。

主な販売ルートとしては、メーカー直営の通販サイトや、電子タバコ販売店が挙げられます。

近年、電子タバコ市場が拡大していることから、人気商品などであればAmazon・楽天などの大手ECサイトでも販売されています。

いろいろなメーカーの商品を比較したいなら、ECサイトを覗くことが賢明です。

家電量販店やドンキホーテなどのディスカウントショップでも入手できるので、実物を手に取ってから購入したい場合は店舗に足を運ぶとよいでしょう。


当サイトで販売しているおすすめ人気電子シーシャ10選!

BeyondVapeJapan電子シーシャ

ここからは、これから始める方にもおすすめな電子シーシャの人気商品をご紹介していきます。

まずは、当サイトBeyond Vape Japanでの取り扱いのある電子シーシャを10選ご紹介!

Beyond Vape Japanは、アメリカを中心に展開する大手VAPE(電子シーシャ)ブランドです。
大手ブランドならではの実績とサポートの手厚さで、安心して電子シーシャデビューを後押し致します。

定期的にお得な限定セールを行っていたり、購入時にポイント獲得できたりとお得なサービスも充実!
お悩みの方にはZOOMを利用したオンライン接客サービスも行っていますので、ぜひご利用ください♪

Beyond Vape Japanのオンラインショップはコチラから

【繰り返し】タバコのような吸い心地 KIWI Spark

KIWI Pen

「KWI Spark」吸い口に紙巻タバコが再現したコットンフィルターを装着する新感覚の電子シーシャです。

なお、吸い口には樹脂製のチップもついているのでお好みでお選び頂けます♪

またKIWI Penは繰り返しタイプの電子シーシャとなっており、ご自身で好きなフレーバーのリキッドを注入して楽しむことが可能。

スターターキットには人気メンソール電子タバコリキッドのICEBERGの3種が付属しているので、商品到着次第直ぐに楽しむ事ができます。

手のひらに収まるコンパクトサイズで、どこでも吸いたい時にお楽しみいただけます。

禁煙補助にも!コットンフィルターを採用

KIWI Spark最大の魅力は、やはりなんと言っても紙巻きたばこのフィルターを再現した独自の吸い口。

たかが吸い口と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、紙ストローに違和感を覚える人が多いことからも分かるように、口当たりは味を左右する大きな要因です。

コットンフィルターを採用したKIWI Penはシーシャ好きはもちろん喫煙者からの支持も厚く、禁煙・減煙の補助グッズとしてもおすすめとなっています。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー Black
Pink
デバイスのサイズ 111mm(高さ) × 15.5mm(直径)
重量 34g(本体のみ)
フレーバーの種類
※スターターキットとして付属
スーパーメンソール
アイスレモン
クールピーチ
\今買うならコレ!/

【使い捨て】注目度No.1!ICEBERG Dispo

ICEBERG Dispo 使い捨て電子タバコ

大手パチンコチェーンマルハン(新宿東宝ビル店・池袋店・八千代緑が丘)や湘南江ノ島海の家31店舗(期間限定)など、取扱い店舗拡大を急速に進めている注目商品がこのICEBERG Dispoです。

中長期なコストを見ればPODタイプのデバイスに劣りますが、1本2,750円で購入できるため、より気軽に電子シーシャを試してみたい方におすすめできる商品となっています。

"使い終わったら捨てるだけ"の使い捨てタイプなため、操作のカンタンさやメンテナンスという点でも電子シーシャのお試しに適していると言えます。

初心者向けのアイテムではありますが、もちろん味の評価は非常に高く、メンソール系のフレーバーの中で一番!といった感想も多いです。

また、スタイリッシュでシンプルな黒色ボディは、人前で吸っていても目立つことは無いため会社の喫煙所などでも気軽に利用して頂けるはずです♪

使い捨てなのにコスパ◎!

先述の通り、繰り返し使うタイプの電子シーシャに比べるとコスパで劣るICEBERG Dispoですが、それでも使い捨てタイプの中で比較したコスパは最強クラスです。

300~500回吸引で500円前後のアイテムが多い使い捨てタイプの中で、3,000回で2,750円という価格を実現。

電子シーシャを試してみたい方にぴったりの1台です。

デバイスのタイプ 使い捨て
デバイスの本体カラー ブラック/イエロー/ピンク
デバイスのサイズ 長さ約86mm
横幅45.5mm
フレーバーの種類 スーパーメンソール/アイスレモン/クールピーチ
\使い捨てで気軽に爽快!/

【繰り返し】世界定番!JUUL スターターキット

JUUL

JUULはアメリカのVAPE(持ち運びシーシャ)市場で7割以上のシェアを獲得しているブランドで、カナダ・イギリス・スイス・フランス・ロシア・イスラエル・韓国など18カ国に普及するほどの高い人気があります。

これまでご紹介してきた多くのデバイスと同じくPODタイプの持ち運びシーシャで、PODと呼ばれるカートリッジを交換するだけでメンテナンスが終了します。

重さもわずか50グラムと軽く、PODをつけても長さが9.4センチと非常に小さいので持ち運びにも便利です。

Beyond Vape Japanでは「altpods」と「ICE POD」というJUUL対応PODをスターターキットとしてご用意しています。

altpodsは、フレーバーの再限度が非常に高く、まるで本物のシーシャを吸っているような味わいを楽しめます。
一方、メンソールやガツンとした爽快感が欲しい!という方にはICE PODがおすすめです!

どちらもそれぞれスターターキットが販売されていますので、ぜひチェックしてみてください♪

シェアNo.1だからこそ!関連グッズが多い

一般にPODタイプの持ち運びシーシャは、空のPODにご自身でリキッドを注入して使用します。

しかし圧倒的なシェアを誇るJUULの場合、既にリキッドが注入されたJUUL専用のPODが販売されており、ほとんど使い捨てタイプと変わらない手軽さで吸うことが可能。

POD以外にもケースなど関連アクセサリーなども充実しており、最初の一台で不便したくない!という方には特におすすめです。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー ブラック
デバイスのサイズ 9.5 x 1.5 x 0.6 cm
重量 50g
フレーバーの種類

【altpods】
ミント
グレープフルーツ
ベリーズ
マンゴー
メンソール
モカ
タバコ
詳細・購入はコチラから

【ICE POD】
BLACK ICE
GRAPE
GREEN APPLE
MANGO
MINT
PEACH
詳細・購入はコチラから

【繰り返し】自分好みにカスタマイズ!【DotMod】dotPod Max

dotPod Max

dotPod Maxは、軽量で持ち運びやすく、耐久性に優れた電子シーシャで、女性でも手のひらに収まるサイズ感となっています。

漏れや滲み、ミスト残りの結露が圧倒的に少なく、510Drip Tipga使用可能(4㎜経口)で好みのドリップチップを使う事が出来ます。

PODにしては、大容量なバッテリーと5mlタンクが1日持ち出せる仕様となっているため、余裕を持ってたっぷり楽しむことができます。

強烈な風味からシンプルな味わいまで、ユーザーの好みに合った味を実現させる汎用性も持ち合わせています。

オートパフ/マニュアルの切り替えが可能!

dotPod Maxは交換可能なポッド・内蔵コイル ポッドのオプションにより、柔軟にカスタマイズすることができます。

オートパフとマニュアルの切り替えを行うことができるため、好みに合わせて使い方を返ることできるのはうれしいポイントですね。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー Black
Gunmetal
Red
Royal Blue
Silver
Purple
Tiffany Blue
デバイスのサイズ 高さ80×厚み20×幅43mm
リキッド容量 5.0ml
\大容量なバッテリー/

【繰り返し】CBD好きにもおすすめ!MISO C Pod Kit

MISO C Pod Kit

MISO C Pod KitはPODタイプの電子シーシャです。

とにかくコスパが素晴らしい1台で、2,000円未満ながら600mAhのバッテリーとコンパクトボディを実現した電子シーシャとなっています。

また、そのコスパの良さからCBDリキッドの利用目的で電子シーシャをお探しの方からもアツく支持される1台です。

エアフロー(煙量)の調整機能も備わっており、リキッドの味に応じて煙量を調整することもできます。

結露防止の設計で長期間の仕様でも快適!

MISO C Pod Kitでは結露発生に備えた特別な空間が作られており、長期間の使用でも快適に喫煙することができます。

実は、電子シーシャは高温で加熱する構造上、結露が発生しやすいのが課題。

MISO C Pod Kitはこの価格帯ながら結露問題を解決しているため、とにかくストレスフリーに喫煙をお楽しみ頂けます!

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー Classic Black
Fire Red
デバイスのサイズ 23×14.5×86.7mm
重量 29g
\CBD用にも/

【繰り返し】濃密な味わいを楽しめる!【AIRSCREAM】AirsPops Pro

AirsPops Pro

AirsPops Pro>はPODタイプの電子シーシャです。

人気の「AIRSCREAM」からでた新型モデルで、バッテリーは以前までの320mAhから700mAhに大幅UPしています。

また、味の出方が大きく変わっており、より濃くしっかりとリキッドの味を楽しむことができます。

まるでPODではないようなビルドしたような味わいに大きく進化していますので、今までのPOD型では物足りなくなってしまった方は是非一度お試しください。

手のひらサイズの大きさとなっており、面倒なボタン操作もほぼ無いため、初心者の方でも気軽に喫煙をお楽しみ頂けます。

コイル交換が可能に

Pops1と互換性のない新しいコイルは、1.0Ωが付属しており、Podごと交換ではなく、コイルのみで交換が可能となりました。

いろいろな味を持ち運ぶことも可能ですので、シーンに合わせて喫煙体験を楽しみましょう。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー WHITE
NARDO GREY
PEACE BLUE
デバイスのサイズ 104.4 x 22.5 x 12mm
重量 約32g
\濃い味を楽しむなら/

【繰り返し】初心者にもオススメ!【AIRSCREAM】AirsPops PEN STARTER KIT

AirsPops PEN STARTER KIT

AirsPops PEN STARTER KITは、チューブタイプの電子シーシャです。

タンク容量を2種類から選ぶことができ、出力も簡単に変更できる仕様となっています。

より濃く、しっかりとリキッドの味を楽しむことができ、まるでPODではないような味わいを楽しむことができます。

底面のボタンを3回クリックで3段階の出力調整が可能です。

オートパフ機能搭載

AirsPops PEN STARTER KITはボタン一つで出力調整ができて、オートパフ機能も搭載しています。

電子シーシャ初心者であるという方でも気軽に使用することができるでしょう。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー AVOCADO GREEN
MACARON PINK
PEARL WHITE
デバイスのサイズ 08 x 26 mm (2mlタンクあり)
重量 50g

【繰り返し】大容量バッテリー&マグネットキャップ!Xtal MAX

Xtal MAX

Xtal MAXはPODタイプの電子シーシャです。

ポケットサイズの小さなボディに1200mAhの大容量バッテリーを搭載しており、バッテリー切れの心配はほぼゼロ。

また、吸い口にプラスチックではなくシリコンチップを採用しているのも特徴の一つ!

吸引時に唇に触れる感覚がとても優しく、どこかクセになるような咥え心地を実現しています。

マグネットキャップで衛生的

Xtal MAXにはマグネット式のキャップが付属しており、吸い口に埃やゴミが付着するのを防止してくれます。

キャップは本体の下部にはめることもできるため、喫煙中につい無くしてしまうといった心配もナシ。

衛生的に電子シーシャを利用したい方におすすめの1台です。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー Black
Black Purple
Black Red
Blue
Chmpgn
Rose Gold
デバイスのサイズ 23 x16 x113mm
重量 約54g
\大容量バッテリー/

【繰り返し】MTLに特化したデバイス【Nevoks】APX S2

APX S2

前作のS1からバッテリー容量を倍にし、掌に収まるサイズ感は保持しながらも1000mAhの容量を保持しています。

MTLに特化したデバイスとなっており、PODの差し込みを前後変更することで重めのMTLと軽めのMTLで使用可能です。
※ MTLとは、「マウス・トゥー・ラング(Mouth To Lung)」の略で、最初は口から煙を入れていき、その後と肺に入れるという吸い方です。

エアフロー切り替え可能

APX S2は、カートリッジを180度回転させるだけでエアー量の変更が行えます。

自分好みの吸い心地で喫煙体験を楽しみましょう。

スリムでスマート、サブ機としてとても安心感のあるPODデバイスです!

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー Crimson Red
Ice Green
Midnight Black
Misty Grey
Punch Pink
Royal Purple
デバイスのサイズ 120 x 10.7 x 20 mm
重量 約28g
大容量バッテリー!

【繰り返し】バランスのとれたデバイス【ZELTU】ZELTU X AIO Pod System

AirsPops Pro

ZELTU X AIO Pod Systemは、1000mAhのバッテリー内蔵で安心して持ち運びができる電子シーシャです。

質感、サイズ感、軽さ、機能性そして味、すべてにバランスがとれていて、キャップが付いているデザインも特徴的です。

デバイスのタイプ POD型
デバイスの本体カラー Black
Purple
Rose Gold
Silver
デバイスのサイズ 38 × H92.5 × D14mm
重量 約71g
大容量バッテリー!

大手通販サイトなどで買えるおすすめ人気持ち運びシーシャ5選

ここからは、当サイトでは取り扱いはありませんが、話題の人気持ち運びシーシャ(ポケットシーシャ)の中からおすすめしたい商品を厳選してみました!

公式オンラインショップで購入できる他、Amazonや楽天等から購入することができますので、興味のある方はぜひ試してみてください♪

【使い捨て】Air mini

Air mini(エアーミニ)はシリーズ累計売上数量300万本を達成している大人気の電子シーシャブランドの商品です。
電子シーシャと言えばコレ!と思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?

Air miniは何度かリニューアルが行われており、フレーバーの質や、バッテリー、吸い口がより使用しやすくなり、本体とパッケージのデザインも一新されています。

フレーバーは定期的に変更されており、コラボフレーバーやデザインなども販売しています。

Air miniは「とにかくいろいろな香りを楽しみたい」「人と被らないフレーバーが欲しい」という方におすすめです。

デバイスのタイプ 使い捨て
デバイスの本体カラー フレーバーによって異なる
デバイスのサイズ 1.5 x 0.6 x 9.6 cm
重量 20g
フレーバーの種類 公式サイトをご参照ください。

Air miniの公式サイトはコチラ

【使い捨て】Eonfine

【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選!使い捨てタイプもご紹介

Eonfine(イオンファイン)は様々な電子タバコを販売しているブランドですが、中でもでおすすめしたい電子シーシャは、使い捨ての大容量電子タバコです。

使い捨てタイプの電子シーシャはどうしてもサイズ感の小ささから吸引回数が400~1,000回程度と少な目ですが、こちらの商品は何と3,000回の吸引が可能な大容量となっています!

使い捨てタイプって気づいたらリキッドがなくなってしまい、「使いたい!」と思うタイミングで使用できなくなる事もしばしば…吸引タイミングが多い方や、買い替える回数を減らしたいという方にはこの大容量さがピッタリ!

もちろん、使い捨てタイプなのでリキッドの補充もメンテナンスも一切不要!
カラーバリエーションもフレーバーに合わせたオシャレなグラデーションなのでかわいらしいデバイスが欲しいという方にもおすすめです。

デバイスのタイプ 使い捨て
デバイスの本体カラー フレーバーに合わせた
グラデーションカラー全10種
デバイスのサイズ(梱包サイズ) 13.4×3.7×1.9 cm
重量(梱包時) 50g
フレーバーの種類 メンソールアイス
バニラタバコ
スイカレモン
ブルーベリー
マンゴー
マスカット
コーラアイス
青いリンゴ

Eonfineの購入はコチラ

【使い捨て】ATING BAR

【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選!使い捨てタイプもご紹介

ATING BARは、キャップを外して吸うだけで、1秒で起動する機動性の良さが魅力の電子シーシャです。

使い捨てなので充電やカートリッジ交換は一切不要ですが、シリコンキャップでしっかりと密閉できるためリキッドの蒸発を防ぐことができます。

また、吸い口がシーシャのマウスピースのように細く丸い形状になっているため、よりシーシャに近い吸い心地を楽しむことができます。

マットなメタリックカラーのパッケージが印象的で、持っているだけで気分が上がるカッコ良さです。

デバイスのタイプ 使い捨て
デバイスの本体カラー グリーン×ブラック
パープル
ブルー
レッド
クリーム
ライトグリーン
レッド×グリーン
ブラウン×ライトブルー
ブラウン
オレンジ×イエロー
デバイスのサイズ 11.8 x 2 x 2 cm
重量(梱包時) 30g
フレーバーの種類 ミントアイス
コーラアイス
ダブルアップル
エナジードリンク
ウォーターメロン
ブルーベリー
モヒート
グレープフルーツ
コーヒー
ミントチョコレート

ATING BAR公式サイトはコチラ

【使い捨て】DBL STICK PLUS

【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選!使い捨てタイプもご紹介

DBL STICKは使い捨てタイプの電子シーシャで、ニコチンを楽しみたい人・避けたい人の両者が使えます。

電子シーシャはニコチンやタールを含んでいないことがメリットではありますが、別売りされている「タバコカプセル」を装着すればニコチンが摂取可能という事もあり、普段タバコを吸われる方からも人気の商品です。

バージョンアップされた本商品は、吸引回数が7500回に増加し、爆煙で長持ちするのが魅力です。

メンテナンスや充電が一切不要で、細身でスタイリッシュなデザインとなっており、手に収まるサイズでどんな場所でもスマートに電子タバコを楽しむことができます。

デバイスのタイプ 使い捨て
デバイスの本体カラー パープル
ホワイト
ネイビー
ブラック
イエロー
グリーン
ベージュ
グレー
ベージュ
オレンジ
ブルー
デバイスのサイズ(梱包サイズ) 15.3 x 7.4 x 1.7 cm
重量(梱包時) 90g
フレーバーの種類 ミントメンソール
メロン
ブルーベリー
グリーンアップル
オレンジ
フローズン
コーラ
ラズベリーチェリー
マスカット
グリーンティー
パッションフルーツ
レモンミント
ミネラルウォーター

DBL STICK購入はコチラ(Amazon)

【使い捨て】ベイプエンジン

【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選!使い捨てタイプもご紹介

べイプエンジンは、世界累計2000万台の販売実績を誇る電子シーシャです。濃厚な味わいと爆煙を保有しながらも、約7500回の吸引が可能となっている優れモノです。

一回の充電で丸1日使用することができます。

使い捨ての製品でありながらも、充電残量やリキッド残量が分かるLED液晶がついているのもポイント。

ニコチン・タールゼロながら、電子シーシャとは思えないしっかりとした味わいを楽しめます。

また、液漏れしない独自設計となっているため、安心して持ち運ぶことが可能です。

お店で味わうシーシャのように、バニラアイスクリームやキャラメルポップコーンといったスイーツ系フレーバーがあるのもうれしいポイントです。

デバイスのタイプ 使い捨て
デバイスの本体カラー ブラック(文字部分に各フレーバーイメージのカラー装飾あり)
デバイスのサイズ 7.5 x 4.5 x 2 cm
重量(梱包時) 80g
フレーバーの種類 ゴッドマスカット
スーパーブラックメンソール
ウォーターメロンアイス
キャラメルポップコーン
ブルーラスプ
バニラアイスクリーム
マンゴーアイス
ストロベリーシェイク
クールミント
パインアイスキャンディー
マンゴーストロベリー

べイプエンジンのご購入はコチラ


電子シーシャの商品比較

最後に、今回ご紹介した人気11製品について、電子シーシャの購入を検討している方が気になる項目を表にして比較しました。

メンテナンスの有無やフレーバーの種類の多さなど、自分がどのような点を重視したいのかを決めて検討しましょう。

コスパの良し悪しやデザインの高さといった点は個人によって感じ方が異なるので、以下の表はあくまでも参考として捉えてくださいね!

メンテナンスの必要性 使い捨て コスパ フレーバーの多さ デザイン性
KWI Spark ほぼ不要 ×
ICEBERG Dispo 不要
JUUL ほぼ不要 ×
【繰り返し】【DotMod】dotPod Max ほぼ不要 ×
MISO C Pod Kit ほぼ不要 ×
AirsPops Pro ほぼ不要 ×
AirsPops PEN STARTER KIT ほぼ不要 ×
Xtal MAX ほぼ不要 ×
APX S2 ほぼ不要 ×
【ZELTU】ZELTU X AIO Pod System ほぼ不要 ×
Air mini 不要 ×
Eonfine使い捨て 不要
ATING BAR 不要
DBL STICK PLUS 不要 ×
ベイプエンジン 不要 ×

以上の表を見ると、PO繰り返しタイプ・使い捨てタイプとでそれぞれ特徴が異なることが分かります。

繰り返しタイプ(PODタイプ)は多少のメンテナンスが必要になるものの、フレーバーを詰め替えたりリキッドカートリッジを交換したりするだけで手軽に多くのフレーバーを楽しむことができます。

ただし、繰り返しタイプの中でもMODタイプはメンテナンスや管理が複雑なため、初心者にはやや不向きです。

使い捨てタイプは使い続けた場合コスパは良くありませんが、メンテナンス完全フリーで手軽さに長けます。

電子シーシャを選ぶ場合、コスパを最重視するなら繰り返しタイプ、利便性の高さを重視するなら使い捨てタイプを選ぶ基準の一つとしてみましょう。


電子シーシャの魅力

【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選!使い捨てタイプもご紹介

電子シーシャには様々な種類があり、それぞれ特長も異なることが分かりました。

実際に電子シーシャを生活に取り入れたり、紙タバコから乗り換えることで、以下のような魅力を感じることができるでしょう。

電子シーシャの魅力①健康への配慮ができる

電子シーシャは、タバコ葉を使用しておらず、ニコチンやタールなどといった身体に有害な物質が含まれていません。

そのため、紙巻きタバコや加熱式タバコと比較すると、健康リスクは低いと言われています。

「健康面が気になって禁煙したいと考えてはいるけれど、口寂しさや日頃の習慣が由来してなかなか上手くいかない」という方もいらっしゃることでしょう。

そんな方は、電子シーシャを活用して健康面への配慮をしながら、快適な喫煙体験を楽しみましょう。

電子シーシャの魅力②多様なフレーバーを楽しめる

電子シーシャには、タバコ風味、メンソール、フルーツ系、スイーツ系など多彩なフレーバーがあります。

使い捨てであらかじめ味が決まっている電子シーシャにも、本記事で紹介したように変わり種のフレーバーがありますが、自身でリキッドを入れる繰り返しタイプであれば、自分の好きな味に調合することも可能です。

自宅で気軽に水タバコのシーシャと同じように楽しむことができるでしょう。

電子シーシャの魅力③お店のシーシャよりコスパが良い

お店で味わう水タバコのシーシャはその場の雰囲気も堪能することができますが、チャージ代など発生するため、1回で2,000円〜3,000円程はかかってしまいます。

純粋に味を楽しみたいという方であれば、電子シーシャを活用した方が圧倒的にコスパが良いです。

自宅など、よりリラックスした環境で電子シーシャを楽しみましょう。

【2025】初心者にもおすすめの電子シーシャ15選|まとめ

電子シーシャには多くの種類があるため、選ぶ際は「小型・軽量か」「メンテナンス不要か」などの点を確認しましょう!

今回ご紹介した商品はあくまでも人気商品の中の一例ですので、ご自身でもECサイトやディスカウントショップなどを覗いて吟味するといいかもしれません。

また、どれを選べばいいか悩む場合は、新感覚電子タバコの「KWI Spark」がおすすめです!
「KWI Spark」はシーシャ好きだけでなく喫煙者でも満足できる吸いごたえ&スマートな見た目で魅力の多い電子シーシャです。

ぜひ今回ご紹介した選び方や商品を参考に、自分のお気に入りの電子シーシャを探してみてください。

更新日 : 2025/4/3

関連コラム

関連商品